無料タイピングゲームの決定版で我流タイプを卒業する!

#ほぼ週刊ググレカス
教師のためのChatGPTガイド、予約受付中!

「教師のためのChatGPTガイド」好評発売中!

タッチタイピングはもっとも基礎的で、その先の情報技術への入口となるスキルですが、随分と過小評価されているように思います。そんな、タイピングを始めとする基礎的なスキルに時間的な投資をしてこなかった人々に朗報です。今はネット上でタイピングの練習ができる無料リソースがたくさんありますよ。今回は、伝説のタイピングゲームの作者による、素晴らしい新作ゲームをご紹介します!

このブログの今月のサポーターの皆さんにお礼を申し上げます:
Amiさん、Cocoさん、ゴンタ=ミチさん、ナゾの冒険家さん、ヒロパンマンさん、びびあんさん、ミニヤンさん、ありがとうございます!🎉

タッチタイピングとは

タッチタイピングとは、手元をまったく見ずにタイピングをすることです。以前は「ブラインドタッチ」と呼ばれていましたが、いつの頃からか呼称が変わりました。おそらく差別用語ないし繊細な語彙を含む呼び方を避けるためにこうなったのでしょう。

呼び方はともかくとして、「まったく手元を見ない」というのがとても大事なポイントですが、これが意外とできない人が多いのです。これは、本当にまったく下を見ないんです。一瞥もしてはいけません。だって、自転車に乗る時にハンドルやペダルを見ないでしょう?それと同じです。集中すべきなのは画面や路面の情報ですから、うつむいていては事故を起こします。

そんなわけで、タッチタイピングに自信がない人や、タイピング速度の向上を目指している人はゲームで楽しく訓練しましょう!

あの「Ozawa-Ken」の作者によるタイピングゲーム!

「Ozawa-Ken」というタイピングゲームを覚えている方はいますか?筆者が大学でコンピューターを教え始めた頃、すでに情報教育界隈では流行していたゲームだった記憶があります。それまでのタイピングゲームの常識を覆す、「ストリートファイター」シリーズのような格闘ゲームでタイピングを学ぶコンセプトは斬新で、パソコンに初めて触る大学1年生たちを一瞬で虜にしてしまいました。

指の置き方から学べる

ホームポジションと呼ばれる、基本の指の置き方から学べるので、タイピングがまったくできないレベルからでもトレーニングが可能です。

広告表示は一切なし

これもすごい。子どもにも安心して使わせることができます。

オフラインで利用可能

インストールした後はインターネット接続を必要とせず、オフラインのままでもプレイできます。

全てのレッスンが無料

Ozawa-Kenを踏襲したという、おまけゲーム「タイピングソード」

これがすごい。全81レッスンを無料でプレイできます。さらにアプリ内で寄付をすれば、もはや伝説となったタイピングゲーム「Ozawa-Ken」を彷彿とさせるバトルアクションおまけゲームが開放されます!

早速このおまけゲームをやってみました!ノーミスでタイプを続けると、必殺技を出せるようになります。こういうゲームっぽい演出がうれしいですね。ただし作者の方も念を押している通り、これはおまけゲームなので過度に期待しないようにしましょう。 ちなみにこのおまけゲームが無料で開放される条件がゲーム内にあるそうですよ!

操作感はイマイチ…?

これはおまけゲームだけの問題かもしれませんが、筆者がいつもの調子でタイピングしても、このゲーム内では判定されず誤字の扱いとなってビシバシとダメージを受けてしまいます。連続でキーを押すのではなく、1打ごとにキーが上がり切る必要があるようです。この条件だと既に一定速度以上で打てる人には厳しい判定だと思います。しかし、タイピング初心者がタッチタイピングを覚えるゲームとしては十分な操作感だと思います。

Typing Landの入手はこちら

公式サイト:Typing Land

おすすめのタイピング・ゲームいろいろ

Typing Landはインストールが必要なアプリですが、オンラインでできるタイピングゲームもたくさんあります。いくつか筆者のおすすめをご紹介します。

寿司打(オンライン)

筆者が前に教えていた学生の間では寿司打が人気でした。問題として出てくる日本語の文章がおもしろいのでおすすめです。ゲームとしての完成度も高いと思います。

寿司打 – Play

タイピンガーZ(オンライン)

ポケモン風?バトルゲームです。オンライン対戦モードで世界中の猛者と対決できるのが大きな特徴です。必殺技みたいなモードもあるし、思わずやり込みたくなるほどよくできていますが、問題文のパターンがちょっと少い印象を受けました。

タイピング練習でモンスター育成『タイピンガーZ』

e-typing(オンライン)

ゲームではなく、真面目に練習したい方はこれ!技能検定があるのが売りのようで、一定層から支持を得ている有名なサイトだと思います。個人的には効果音とか鳴って欲しいかな…。

インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング

Mikatype

老舗タイピングソフトで、90年代の初期インターネット情緒漂うサイトで入手できます。笑

筆者が教えていたすべての大学でこのタイピングソフトが推奨されていましたし、今でも使われていると思います。そのくらい良くできています。まったくのタイピング初心者や、フォームを矯正したい人はこれを1日15分、騙されたと思って続けてみましょう!

バイナリ配布しているのはWindows版のみですが、Java版のソースコードも配布されているので各種OSでビルドすることは可能なようです。2021年に「Chromebookで動作確認済」とあるので、GIGAスクール構想への対応も見据えているようです!Mikatype恐るべし。

美佳のタイプトレーナのホームページ

タイピングゲームまとめ

過小評価されがちな基礎スキルのタッチタイピングですが、できるのとできないのでは雲泥の差があります。バカにせず、ぜひ習得することをおすすめします。

  • Typing Landというソフトが子どもから大人まで、初心者におすすめ
  • Typing Landのおまけゲームには、実は無料で開放できる条件がある(!)
  • オンラインのタイピングソフトもいろいろあるので試してみてね

以上です。Happy typing!

「教師のためのChatGPTガイド」を大幅に更新、Version 1.2が出ました!

拙著「教師のためのChatGPTガイド」が大幅な改訂により、大変読みやすくなりました。Kindle出版用アプリのバグによる不具合等も解消され、また、目次で節まで指定できるようになりました。

新:383ページ
旧:369ページ

現在のページ数は「383ページ」です。一般的な新書の2倍以上ありますので、目次を見て好きなところから読んでくださいね。

👉Kindle Unlimitedでお読みの方は、一度デバイスから削除して、コンテンツをダウンロードし直してください。

「教師のためのChatGPTガイド」はKindle Unlimitedで読めます!こちらからどうぞ。なお、30日間のKindle無料体験キャンペーンがAmazonで継続中なので、今なら本書を完全に無料で読むことができます。Kindle無料体験はこちらからどうぞ。

最新版は目次ページに「Version 1.2」と表示されています。目次も使いやすくなりました。

おわりに

今回のほぼ週刊ググレカスは以上です。いかがでしたか。もし質問があればコメント欄やTwitterでどうぞ。もっとこういう記事を読みたいと思ってくださった方は、ぜひニュースレターにご登録下さい。

らいけんを応援する!

筆者のらいけんと申します。もしこの記事を気に入って頂けたら、コーヒーなんかをおごってくださると本当に励みになります! >>らいけんにアマゾンギフト券で投げ銭する(受取人Eメールは laiken.blademan+ggrks@gmail.com です)

らいけんの欲しい物リストをアマゾンで見る

#ほぼ週刊ググレカス
Sponsored link
らいけんをフォローする
ほぼ週刊ググレカス

コメント

タイトルとURLをコピーしました