時短

Sponsored link
#ほぼ週刊ググレカス

YouTube再生速度の限界を突破するChrome拡張機能

YouTubeって2倍速までしかできませんよね?でも、ながーい講義動画とか、映画のあの面白いシーンどこだったっけ、と頭出ししたい時とかに、もっと速く再生したい時もありますよね。そんな時に役立つChrome拡張機能のご紹介です。
#ほぼ週刊ググレカス

Googleスプレッドシートの更新通知を受け取る

とても重要なGoogleスプレッドシートで、内容が更新されたら知らせて欲しい!という状況だったとしましょう。「誰かがスプレッドシートを変更した場合」か、「誰かがフォームを送信した場合」のどちらかに通知を受け取ることができます。
#ほぼ週刊ググレカス

使おう!マウスカーソルの強調表示/画面注釈(書き込み)/お絵かきツール

授業中やプレゼン中に発表者は自分でマウスを動かして満足そうですが、見ている人にはどこを指しているのか、ぜんぜん分からないことがほとんどです。今回はマウスポインタの強調表示や、画面上の注意喚起に便利なアノテーションツールについて紹介します。
#ほぼ週刊ググレカス

【超入門】Google Chrome拡張機能の基礎と実践【ゼロ初級】

あまりコンピュータやインターネットに詳しくない人に向けて、Google Chrome拡張機能について説明したり、便利なものを紹介する機会を頂きました。イベントの予習・復習用に本稿をお役立て頂ければ幸いです!
#ほぼ週刊ググレカス

「せっかく書いた長文が消えちゃった!」を解決:フォーム入力を自動保存、回復できるChrome拡張機能

フォーム内容が消えてしまうことは多々あります。最近ノルディック方面の先生から聞いた話では、某LMSでは、ちょっと作業して、別のタブを見てから帰ってきたらもう作業内容が消えているそうです。すでに人類は、機械から意地悪される時代を迎えているので...
#ほぼ週刊ググレカス

カラーユニバーサルデザインに便利なChrome拡張機能で、スライドを色覚バリアフリーにする

自分のスライドが色弱(色盲)の人からどう見えるか、考えたことはありますか?あなたが強調しているつもりの赤い字は、ぜんぜん目立っていないかもしれません!人間の目の網膜にある赤、緑、青を感じる3種類の細胞のうち、どれかの機能が損なわれた状態を「色盲」と呼ぶそうです。日本では男性の5%、女性の0.2%に見られるとのこと。
#ほぼ週刊ググレカス

【かんたん】Googleスライドのサムネイル表示/非表示を切り替える!【拡張機能不要】

このブックマークレットが前回の拡張機能よりも優れているのは、いちいちフルスクリーンモードが発動しないことです。これによって、ブラウザのフルスクリーンのON/OFFと、サムネイルの表示/非表示の組み合わせを、好きなように切り替えられるようになります。
#ほぼ週刊ググレカス

マウスに触らずにGoogle Chromeを操る(2)後編:Chromeのタブ操作 〜「ええっ、私のタブ操作、遅すぎ?」〜

いまから覚える4つのキーボードショートカット [Win] Ctrl+l ロケーションバーを選択する [Win] Ctrl+Shift+t いま閉じたばかりのタブをもう1度開く [Win/Mac共通] Ctrl+Tab タブをめくる(右隣のタブを表示) [Win/Mac共通] Ctrl+Shift+Tab タブを逆にめくる(左隣のタブを表示) [Mac] Command+l ロケーションバーを選択 [Mac] Command+Shift+t いま閉じたばかりのタブをもう1度開く
#ほぼ週刊ググレカス

マウスに触らずにGoogle Chromeを操る(2)前編:Chromeのタブ操作 〜「ええっ、私のタブ操作、遅すぎ?」〜

いまから覚える3つのキーボードショートカット [Win] Ctrl+t 新規タブを開く [Win] Ctrl+w タブを閉じる [Win] Ctrl+q Chromeを終了する [Win/Mac共通] Ctrl+Tab 右隣のタブを表示する
#ほぼ週刊ググレカス

ネット接続が切れてもGoogle Docsを使い続けるための設定

最近、Googleで大規模な障害がありました。 この間、授業中、あるいは業務中やプレゼン中だった方、急遽対応する必要があって冷や汗をかいた方も多いかと思います。この記事では、オフラインでも Google Docs が使えるようになる設定方法についてご紹介します。
Sponsored link