ネット接続が切れてもGoogle Docsを使い続けるための設定

ネット接続が切れてもGoogle Docsを使い続けるための設定#ほぼ週刊ググレカス
教師のためのChatGPTガイド、予約受付中!

「教師のためのChatGPTガイド」好評発売中!

最近、Googleで大規模な障害がありました。 この間、授業中、あるいは業務中やプレゼン中だった方、急遽対応する必要があって冷や汗をかいた方も多いかと思います。

クラウドサービスの弱点は、インターネット接続が切れてしまったり、サービスを提供する側のコンピュータに障害が起きて、「あちら側」と通信できなくなるリスクがある、ということです。この記事では、オフラインでも Google Docs が使えるようになる設定方法についてご紹介します。

Google Docs はオフラインでも使える

障害だけでなく、飛行機や地下鉄に乗っている間でも、パソコンでGoogle Docs、Spreadsheets、Slidesで作業できて、再びオンラインになったときに更新内容を同期することができます。もちろん、最新の内容でプレゼンもできます。では具体的な手順です。

Chrome拡張機能”Google オフライン ドキュメント”をインストールする

以下のChrome拡張機能をインストールしましょう。

Google オフライン ドキュメント
インターネットに接続していなくても、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションを編集、作成、表示できます。

Googleドライブ上でオフラインの設定をする

インストールできましたか?
そしたら、あとはGoogle Drive上でオフラインにしたいファイルを選んで設定します。オフラインでも使いたいファイルを右クリックして、「オフラインで使用可(Available offline)」をONにします。

画像1

数秒、同期にかかると思います。同期が終わると、オフラインで利用可能なことがわかるアイコンが表示されるはずです。

たったこれだけです!
Google本家による詳しい説明はこちら:

オフラインで Google ドライブのファイルを使用する - パソコン - Google ドライブ ヘルプ
職場や学校で Google ドライブをさらにご活用いただくには、

「教師のためのChatGPTガイド」を大幅に更新、Version 1.2が出ました!

拙著「教師のためのChatGPTガイド」が大幅な改訂により、大変読みやすくなりました。Kindle出版用アプリのバグによる不具合等も解消され、また、目次で節まで指定できるようになりました。

新:383ページ
旧:369ページ

現在のページ数は「383ページ」です。一般的な新書の2倍以上ありますので、目次を見て好きなところから読んでくださいね。

👉Kindle Unlimitedでお読みの方は、一度デバイスから削除して、コンテンツをダウンロードし直してください。

「教師のためのChatGPTガイド」はKindle Unlimitedで読めます!こちらからどうぞ。なお、30日間のKindle無料体験キャンペーンがAmazonで継続中なので、今なら本書を完全に無料で読むことができます。Kindle無料体験はこちらからどうぞ。

最新版は目次ページに「Version 1.2」と表示されています。目次も使いやすくなりました。

おわりに

今回のほぼ週刊ググレカスは以上です。いかがでしたか。もし質問があればコメント欄やTwitterでどうぞ。もっとこういう記事を読みたいと思ってくださった方は、ぜひニュースレターにご登録下さい。

らいけんを応援する!

筆者のらいけんと申します。もしこの記事を気に入って頂けたら、コーヒーなんかをおごってくださると本当に励みになります! >>らいけんにアマゾンギフト券で投げ銭する(受取人Eメールは laiken.blademan+ggrks@gmail.com です)

らいけんの欲しい物リストをアマゾンで見る

#ほぼ週刊ググレカス
Sponsored link
らいけんをフォローする
ほぼ週刊ググレカス

コメント

タイトルとURLをコピーしました